半野良出身の豪ちゃんを我が家に迎え入れる為にはいくつか条件がありました。
その一つとして、お散歩時の脱走防止に首輪とハーネスのダブルリード。
シニア犬のぽーちゃんにも買ってあげて2匹でお揃いのハーネスをつけてお散歩に行きました^^
遅めの紅葉もキレイでした!
豪ちゃんが我が家に来てから2ヵ月ほど経ちました。
今までは自宅周辺でのお散歩しかしなかったのですが、お散歩にも我々にもだいぶ慣れてきたので、初めての場所でのお散歩に挑戦してみました^^
散歩をしていると白いサクランボの様な実が落ちていました。
イチョウの木から落ちた銀杏で、つぶしてみると独特のあの匂いが(笑)
秋らしさを感じながらお散歩していると、近くでガサゴソ音が聞こえてきたので見上げてみる。。。
エゾリスが冬支度をしていました^^
もう冬がすぐそこまできているんですねぇ。
豪ちゃんはグイグイと歩みを進め、シニアのぽーちゃんは少しだけ歩いてあとはいぬパパといぬママが交代で抱っこしながら林道を楽しみました。
ラフウェアのウェブマスターハーネスはシニア犬にもおすすめ!
もともとは豪ちゃんの脱走防止用に購入したハーネスだったのですが、シニア犬にもハーネスは良いと聞いていたので色違いを購入。
足腰が弱ったワンコに首輪からリードを通すと首に負荷がかかってしまうのであまり良くありません。
首輪と違って胴体を包み込む形状のハーネスは負荷も分散されるのでシニア犬に優しいアイテムなのです^^
更にシニア犬用としてハーネスを選ぶのであれば持ち手(補助ハンドル)があるタイプの方が絶対良いですよ!
持ち手を引っ張りながら腰を支えてあげれば歩行補助が簡単にできるので、シニアの子の散歩で活躍すること間違いなしです。
散歩時の歩行補助だけでなく持ち上げる時にも持ち手は便利です。
我が家は2階が居住区になっているので毎日ぽーちゃんを床から抱え上げて階段の上り下りをしていたのですが、ハーネスを買ってからはこれらの動作がだいぶ楽になりました。
ラフウェアのウェブマスターハーネスは持ち手がついているし、バックルで着脱も簡単。
何よりデザインがおしゃれなので、男の子、女の子、どちらのワンコにも似合うと思いますよ^^
実際、我が家の豪ちゃん(男の子)もぽーちゃん(女の子)もどちらも似合っています(親バカ)
ハーネスのお陰でぽーちゃんも久しぶりに長めのお散歩ができたので良かったです^^