我が家のある町は夜も8時を周れば人影はなくなり、ただでさえ静かな町は静寂に包まれます。
日が沈んでから出歩くような店はほぼないので、どうしても夜遊びに行きたい時は車で30分かけて栄えた街に出向きます。
そんな環境なので自宅の外を夜歩くことは久しくなかったのですが、気分転換に夫婦で夜の散歩をしてみたら結構楽しかったです。
夏の夜の散歩は気持ちいい
本当は我が家の姫、ぽーちゃんと少しお散歩してみようかと思ったのですが、ご覧の通り爆睡中。
最近はシニアにより磨きがかかってきて手を焼くことも増えてきました^^;
そして昼夜問わずほぼ寝てばかりなので散歩のタイミングも難しい。。。
そんなシニア犬の日常についても今度書き綴ってみたいと思っています。
ぽーちゃんを起こさないように気を付けながら妻と外に出ました。
ちなみに我が家では私、いぬパパは昆虫がそこそこ好きなので、大人になった今も自宅に飛んできた昆虫(ほぼコクワガタ)を毎年飼っています。
ただ、今年からは自宅の外灯を消しているので、夏の風物詩が飛来してきてくれません。
そんなこともあり、散歩がてら昆虫採集してみることになりました。
簡単な昆虫採集
昆虫採集といっても今回は人里離れた山林に行ったり、捕獲トラップを用意したりするわけではありません。
ただ街灯下を注意深く見るだけです(笑)
田舎あるあるですが、コンビニの出入り口や自動販売機の前なんかもカブトムシやクワガタは結構いますよね^^
そんな感覚で街灯下に期待を寄せながら歩いていきます。
まさかの一箇所目の街灯で遭遇しました!
カブトムシの雄ですね。
かなり小さい個体で角も目立たなかったので最初雌かと思ってました。
本命のミヤマクワガタではなかったのでキープするつもりはないのですが、道路の真ん中にいて危ないので一度捕獲しました。
ちびカブちゃんと一緒に散歩を続けていきます。
が、結局この日は他の昆虫とは出会えませんでした。
自宅近くまで戻り、安全そうな場所にてお別れしました。
なんかちょっと寂しかったです(笑)
15分程度の散歩だったのですが、ちゃんと昆虫も見つけられたし、気分転換にもなって面白かったです^^
せっかくなので夏の間は夜散歩を定期的にしていきたいなぁなんて思いました。